はいさい!
南部の南城市にある海の見える絶景カフェ「やぶさち」に行ってきました。
「やぶさち」という名前はカフェのすぐ近くにある沖縄の七御獄(ななうたき)のひとつ薮薩(やぶさつ=沖縄の方言でやぶさち)御獄(うたき)から付けられたそうです。
当日はとっても天気が良くて海の色も最高にきれいでした。
お店の中に入って思わず絶句・・・・。
なにこの解放感、なにこの青い海、しあわせすぎる・・・(*´▽`*)
「だれを連れて行ってもまちがいなく喜ばれる」と言われてる絶景カフェを写真たっぷりに紹介します。
南城市の「やぶさち」への行き方
那覇空港から「やぶさち」までは車で約40分。
南部は豊見城市までが時間帯によって混みやすいので、実際にはもう少しかかるかもしれません。
バスでも行けなますが1時間30分ほどかかり、バス停からは15分ほど徒歩になります。
車だと南部を横切っていくので、沖縄の農村のようすや一般の生活のようすが見れてなかなか興味深いルートです。
今回わたしは糸満市の方からドライブしていきました。
右手に見える南部の真っ青な海!!
気を引き締めて運転しないとウッカリ海ばっかりみてしまいそうですw



「やぶさち」に行く曲がり角はナビがないと見落としそうな入り口。
ちょこんと看板が貼り付けられています。
曲がってすぐかわいい案内が見えてきます。
もうここですでに感動です(涙)
看板の後ろのサボテンがトロピカル感を盛り上げてくれます。
着きました。
1階は絶景の沖縄そばやさんです。
入り口から青い海がのぞいています。絵になりますねー。
こちらも次回行ってみたい。
横のお庭もとてもきれいに整備されています。
ここガーデンウェディングパーティなどもやっているそう。
2階へ上がってドアをあけると・・・
ドドーーン!!
この景色!
ハートを射抜かれたような衝撃です。
コレ!コレ!こんな景色を見ながら食事を取りたかったのよぉぉぉぉう!
席は60席くらいあるかな?
ゆったりと座れる真っ白なソファー席があります。
海をひとり占めのテラス席とバーカウンター席
大人数ですわれるテラス席あり。
残念ながら先客があって座れずざんねん・・・次回こそ!
横から見るとテラスはこんな感じ。
反対側にはカウンターバー式の席があります。
ここならコバルトブルーの海をひとり占め気分が味わえます。
カップルならふたりっきりの時間もすごせてGOOD♪
いろんな角度から見てみます。
ほい。
ほい。
ほい。
海を正面に座ったときの景色。
ドヤァッ!
どんな角度から見ても死角なし!
お水のカップさえも映える完ぺきなビュー。
毎日でも通いたい、いやできることならここで働いてもいい!
タコライスとパフェを食べてみた!
タコライスとチョコレートパフェを注文しました。1200円くらい。
ボリューミー♪
バックの海とパフェを両方きれいに撮るのむずかしい・・・
タコライスはオリジナリティあふれるオシャレな盛り付け。
タコライスのカラフルさと青い海とのコントラストは見事。
味はよかったです。タマゴが乗ってるので量は少なめだけど意外とおなかに溜まりました。
ねらい目は晴れた日の11時~14時
「やぶさち」に行くなら晴れた日をねらい、時間帯は11時~14時がおすすめです。
太陽の角度の関係で海のブルーがもっとも深く青く見える時間帯だからです。
行くときはぜひこの頃をねらってみてくださいね。
予約できます!
「やぶさち」の公式サイトによると予約も受け付けているそうです。
ただし、
●混雑時は2時間制とさせていただきます。
●混雑時はお席の移動をお受け出来ない場合がございます。
とのこと。
メールでの予約について
またメールでの予約は2日前までにご連絡先の電話番号も添えて、ケータイはPCからのメールが届くように設定をしてお願いします。
こちらから返信してもエラーでメールが届かずお客様とご連絡が取れない状況がございます。当日の急ぎのご予約については直接店舗へお電話をおかけくださいますようお願いします。
とのこと。
天気がよかったら予約を入れて行ってみては!?
結婚式も挙げられる
ウェブサイトを見るとこのカフェはウェディングも受け付けているようです。
こんなきれいなブルーの海を見ながら永遠の愛を誓えるなんてステキすぎー!
立派なホテルの式場もいいですが、手作り感のあるこんなカフェでのウェディングも思い出に残りそうです。
「やぶさち」情報
公式サイト
https://www.yabusachi.com/
とても見やすいウェブサイトです。
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/Yabusachi
住所 :沖縄県南城市玉城字百名646-1
でんわ :098-949-1410
営業時間: 11:00~日没まで 水曜日
(但し祝日の場合は営業)
駐車場: 50台 大型バスも10台可です。
バスで行くなら
バス51県庁南口(与儀十字路向け)
バス51県庁南口(与儀十字路向け)
ほかルートあり。くわしくは
>>バスなび沖縄のページ
観光タクシーをつかうなら
>>旅タクシーネットワーク